栄工舎の求める人材
「もっとよくするためには」を常に考え、計画的に行動できる人
組織としての行動と成長を意識し、個々の行動を律する事ができる人
栄工舎の人材育成
1. 若手研修
フレッシュな若手社員に対し、「考えて仕事をするということはどういうことなのか?」を実際の仕事内容を通して学ぶ研修を行っています。常に仕事の不効率な部分に疑問を抱くことができ、解決に向かう計画力と行動力を兼ね備えた社員を育成しています。

2. 外部研修
定期的に外部の品質コンサルタントの先生による、生産現場のムダを排除し、さらなる生産効率化を目的とした指導をして頂いております。

3. 品質テーマ発表会
一人ひとりが自分の仕事に改善テーマを掲げ、1年間の取組成果をまとめ発表しています。発表時点で効果が確認できていなくても、目標と計画が明確に設定されており一歩一歩着実に進捗していることが重要と考えます。優秀な社員を表彰する事で、モチベーションを向上させています。

4. 社員旅行
社員の団結力を向上させる為、1年に1度社員旅行を行っています。良い製品を生み出す為の知恵や技術は社員の連携なくしては実現する事はできません。社員それぞれが、お互いの事を理解し、コミュニケーションをとる事で、新たな発想を生み出すと考えております。社員旅行を行う企業が減っている昨今ですが、栄工舎は社員のコミュニケーションの向上の為、継続をしていきたいと思います。

5. 地域交流
地域交流を大切にするとともに、地域の発展に貢献するため栄工舎では町会のお手伝いをさせて頂いております。
相撲大会 / 商人祭り / 地域の祭礼 / 夜警

社員インタビュー
- 栄工舎の20代が語る、ものづくりへのこだわりと目標とは
- 20年働いてわかった!栄工舎の魅力とは?ガチなモノづくりを支えるプロに聞く
- 20代必見!土日休みとやりがいを両立できる栄工舎のリアルな働き方とは
募集要項
栄工舎では、現在社員の募集を行っております。
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
ご応募お待ちしております。


